【初めてのジムニーカスタム!】後悔しない順番と予算別おすすめプラン【10万/30万/50万円】
Contents
この記事はこんな人におすすめ
- ジムニー/ジムニーシエラを買ったばかり、もしくは購入を検討している人
- 「カスタムしたいけど、何から始めればいいか分からない…」という初心者
- カスタム費用をなるべく無駄にしたくない
- ジムニーカスタムで、自分だけの1台を作りたい!
ジムニーカスタムは“順番”が大事!いきなり大型カスタムはNG?
最初は「見た目 × 実用性」から入るのが正解
ジムニーは、外装・内装・足回り・車中泊など、カスタムの幅が広すぎて、最初は迷いがち。
まずは日常で実感しやすいポイントから始めるのが、後悔しないためのコツです。
✅ カスタムのおすすめ順
- 見た目(グリル・タイヤ)
- 快適性(シートカバー・収納)
- 実用性(ラゲッジボード・ルーフラック)
- 走行性能(リフトアップ・タイヤ変更)
- 本格的オフロード化 or 車中泊仕様へ
ジムニーカスタム|予算別おすすめプラン【10万/30万/50万円】
▶︎ 予算10万円プラン|初心者向けお手軽カスタム
目標:見た目と快適性をちょっとアップ!

カスタム内容 | 概算費用 |
---|---|
フロントグリル交換 | 約1.5万円 |
ラバーフロアマット | 約1万円 |
シートカバー | 約1.5万円 |
ドリンクホルダー・小物収納 | 約5千円 |
LEDルームランプ | 約5千円 |
工賃・予備費 | 約5万円 |


created by Rinker
¥17,800
(2025/04/24 20:11:00時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥6,480
(2025/04/24 20:10:43時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,980
(2025/04/24 20:07:03時点 楽天市場調べ-詳細)
▶︎ 予算30万円プラン|“週末アウトドア仕様”を目指す

目標:見た目も実用性もバランスよく!
カスタム内容 | 概算費用 |
---|---|
ルーフラック | 約4万円 |
タイヤ&ホイールセット(AT) | 約10万円 |
ラゲッジボード or ベッドキット | 約3〜5万円 |
シートカバー&インテリアパネル | 約2万円 |
フロントグリル・バンパー交換 | 約3〜5万円 |
工賃・予備費 | 約6万円 |


created by Rinker
¥85,184
(2025/04/25 17:34:45時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥206,200
(2025/04/25 17:34:46時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥49,500
(2025/04/25 17:34:46時点 楽天市場調べ-詳細)
▶︎ 予算50万円プラン|“走って泊まれる”オールラウンド仕様

目標:車中泊+オフロードもこなせる最強カスタム!
カスタム内容 | 概算費用 |
---|---|
リフトアップ(40mm) | 約8〜10万円 |
ATタイヤ&ホイール | 約10万円 |
フラットベッド+収納カスタム | 約5万円 |
サイドオーニング・シェード | 約5万円 |
外装カスタム(バンパー・LED) | 約10万円 |
電源ソケット・換気グッズ等 | 約1〜2万円 |
工賃・諸費用 | 約8万円 |


created by Rinker
¥205,244
(2025/04/25 00:01:55時点 楽天市場調べ-詳細)
後悔しないためのチェックリスト&アドバイス
✓ カスタムする目的を明確に!
「見た目重視」「アウトドア仕様」「快適な通勤車」など、自分の使い方に合わせてプランを決めると失敗しません。
✓ “将来のステップアップ”を考えて選ぶ
リフトアップやホイールなどは、一度買い直すと高くつきます。将来のカスタムも見据えたうえで、後戻りしない買い方を!
✓ 工賃・車検対応も忘れずにチェック!
DIYで取り付ける予定か、ショップに依頼するのか。
また、「車検対応」かどうかのチェックも必須です。
まとめ|“無理せず、自分らしい”カスタムが一番楽しい!
ジムニーカスタムは、正直「沼」。
でも、自分のスタイルや予算に合わせて一つずつ手を加えていくプロセスこそが醍醐味です!
💡まずは手の届く範囲で「気に入るパーツ」を取り入れよう!
💡少しずつカスタムを重ねていくと、愛着もグッと増します。
今すぐ理想のジムニーづくりをスタートしてみませんか?